フローリングの塗り替え [リピーター様(千種区ka邸)]
昨日に引き続きフローリングの塗り替えです [リピーター様(千種区ka邸)]
フローリングの仕上げ [リピーター様(千種区ka邸)]
外部の塗り替え [リピーター様(千種区ka邸)]
久しぶりに仕事の記事になりますね〜 ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先日から塗り替え工事に入っている現場です
外壁は「藻が生えているから綺麗にして欲しい」と言う事でした

緑色の部分が藻です
鉄骨階段も錆びてはいないのですが、同じく「藻が生えて見苦しいから」との事でした

壁外壁はシーラーを塗ってから上塗り,鉄骨は錆び止めを塗ってから上塗りを塗装する手順です

これだけの藻が生える原因は周りに雑木林が有りますからどうしても湿気がある為ではないかなと思っています。
こちらのお客さんとは長いお付き合いになり、もう30年以上前からごひいき頂いているお客さんです、何時も感謝の気持ちで一杯です。
昨年4月にもフローリングの塗り替えをさせて頂きました。 カテゴリー → リピーター様(名東区ka邸)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先日から塗り替え工事に入っている現場です
外壁は「藻が生えているから綺麗にして欲しい」と言う事でした

緑色の部分が藻です
鉄骨階段も錆びてはいないのですが、同じく「藻が生えて見苦しいから」との事でした

壁外壁はシーラーを塗ってから上塗り,鉄骨は錆び止めを塗ってから上塗りを塗装する手順です

これだけの藻が生える原因は周りに雑木林が有りますからどうしても湿気がある為ではないかなと思っています。
こちらのお客さんとは長いお付き合いになり、もう30年以上前からごひいき頂いているお客さんです、何時も感謝の気持ちで一杯です。
昨年4月にもフローリングの塗り替えをさせて頂きました。 カテゴリー → リピーター様(名東区ka邸)
ごひいき頂いているお客さん [リピーター様(千種区ka邸)]
打ち合わせに [リピーター様(千種区ka邸)]
苔の生えた外壁の塗装 [リピーター様(千種区ka邸)]
先日,苔が気になると言われて打ち合わせしてきましたお宅です
http://yanagawatosou.blog.so-net.ne.jp/2010-01-23

下塗は

ターペン可溶2液形浸透造膜エポキシ樹脂シーラーで塗装しました
下塗を塗装中です

右側の茶褐色に見える所が塗装した所です
上塗りは何時も使用しています

2液型弱溶剤形アクリルシリコン塗料の3分艶です http://www.sk-kaken.co.jp/products/data/cleansi.htm超低汚染・超耐久性NAD型特殊塗料です

これで苔が生えなければいいのですが・・・
http://yanagawatosou.blog.so-net.ne.jp/2010-01-23

下塗は

ターペン可溶2液形浸透造膜エポキシ樹脂シーラーで塗装しました
下塗を塗装中です

右側の茶褐色に見える所が塗装した所です
上塗りは何時も使用しています

2液型弱溶剤形アクリルシリコン塗料の3分艶です http://www.sk-kaken.co.jp/products/data/cleansi.htm超低汚染・超耐久性NAD型特殊塗料です

これで苔が生えなければいいのですが・・・